2011年度春の定例研究集会について
2011年度春の定例研究集会は,大久保英哲会員,寳學淳郎会員(金沢大学)のお世話により下記のとおり 5月14日(土)・ 15日(日)の両日,石川県文教会館(金沢市)において開催いたします。研究発表は,同封の資料のように10演題となりました。発表抄録集(冊子)は, 5月上旬の研究集会前にお手元に届くように準備いたします。なお,発表時間は,1演題あたり発表25分,質疑15分(計 40分)です。当日,資料を配付される発表者は,50部ご用意下さい。なお,会場借用費支払のため,今回の研究集会は,参加費を1,000円徴収させていただきます。懇親会費は,5,000円です。
懇親会は第1日の研究発表終了後,近隣の兼六園・城山亭(金沢市兼六町1-13,電話076-221-6848)で開催いたします。
懇親会に参加される会員の皆様は,準備の都合上,5月9日(月)までに体育史専門分科会事務局の榊原浩晃会員のメールアドレス( hiroakis@fukuoka-edu.ac.jp ) に「春の研究集会 懇親会参加 会員氏名○○○○」というようにお知らせください。今回の懇親会は,着座制であり,事前申込がない場合はご参加いただけない場合もございます。参加予定の会員の皆様は,メールで事務局までお知らせ下さい。
春の定例研究集会 日程
第1日 5月14日(土) 研究発表及び懇親会
時 間 |
題 目 |
発 表 者 |
座 長 |
13:30~ |
日本に導入された一本杖スキー術に関する文献的研究―明治44年にレルヒ少佐が指導した回転技術について― |
中浦 皓至 |
榊原 浩晃 |
14:10~ |
谷口五郎投手の逆ワインドアップ問題 |
上谷 浩一 |
寳學 淳郎 |
14:50~ |
スキー黎明期の軍人鶴見宜信(明治9年~昭和16年)について |
土屋 晴夫 |
中浦 皓至 |
15:30~ |
休 憩 |
||
15:45~ |
明治期の長野県における渡辺敏の体育活動について |
藤坂由美子 |
大熊 廣明 |
16:25~ |
戦時体制下における大日本体育会の事業(1942-1945) |
村井 友樹 |
來田 享子 |
17:05~ |
「文検体操科」に合格した埼玉師範学校卒業生 |
古川 修 |
福原 昌恵 |
17:45~ |
昭和初期の「工場体操」について |
佐々木浩雄 |
鈴木 明哲 |
19:00~ |
懇親会(城山亭) |
第2日 5月15日(日) 研究発表及び総会
時 間 |
題 目 |
発 表 者 |
座 長 |
9:00~ |
朝鮮の弓術と射契 |
李燦雨 |
新井 博 |
9:40~ |
Handbook of Cricket in Ireland, 1865/66-80/81にみるスポーツ用具の変遷 |
榎本 雅之 |
秋元 忍 |
10:20~ |
「運動会」が運動集会の名称に定着する経緯 |
木下 秀明 |
大久保英哲 |
11:00~ |
休 憩 |
||
11:10~ |
総 会 |
会場責任者:寳學 淳郎(金沢大学)
期日:平成23年5月14日(土)及び15日(日)
場所:石川県文教会館(〒920-0918 金沢市尾山町10-5 tel 076-262-7311)
JR金沢駅より香林坊方面行のバスをご利用ください。
「南町」下車、徒歩2分。小松空港からお越しの方 は,小松空港より金沢市内経由バスにて「香林坊」下車、所要約50分(「香林坊」より徒歩10分)