Ⅰ. 2007 年度秋の定例研究集会の開催について
秋の定例研究集会は和田浩一会員(神戸松蔭女子学院大学)のお世話により,下記の要領で開催されます。
期日:平成 19 年 9 月 4 日(火) 14:00 ~ 17:30 (日本体育学会第 58 回大会の前日です。)
研究集会参加費:無料
秋の研究集会プログラム
14:00開会の辞 阿部生雄 会長
14:10~15:40 研究発表(1)
「『近代日本の体操科授業改革-成城小学校における体操科の「改造」-』不昧堂、2007 年」
木原成一郎(広島大学)
座長 大熊廣明(筑波大学)
16:00~17:30 研究発表(2)
「 オーストリアの資料からみたレルヒとスキー 」
新井 博(びわこ成蹊スポーツ大学)
座長 大川信行(富山大学)
会場: 神戸松蔭女子学院大学 〒 657-0015 神戸市灘区篠原伯母野山町 1 丁目 2-1
場所: 1231教室
神戸松蔭女子学院大学への アクセス:
1.新幹線 新神戸下車
a.タクシーで会場まで 約 1,500 円( 10 ~ 15 分)
b.地下鉄で三宮まで 200 円(2分) → c または d へ
2.飛行機
○ 神戸空港
ポートライナーで三宮まで 320 円( 18 分)→ c または d へ
○ 大阪(伊丹)空港
大阪モノレールで蛍池駅まで 200 円(3分) → 阪急電鉄で蛍池駅から六甲駅まで 310 円(蛍池駅:「梅田方面行き」急行 → 十三駅[じゅうそう]:「三宮方面行き」特急 → 岡本駅:「三宮方面行き」普通 → 六甲駅、約 40 分) → i または j へ
3.三宮(神戸市内)・大阪から最寄り駅まで
○ 三宮から
c.JR:六甲道駅まで 160 円(「大阪方面行き」快速、普通:4~6分) → g または h へ
d.阪急:六甲駅まで 180 円(「梅田行き」普通:7分) → i または j へ
○ 大阪から
e.JR:六甲道駅まで 390 円(「三宮方面行き」快速、普通: 22 ~ 30 分) → g または h へ
f.阪急:六甲駅まで 310 円(梅田駅:「三宮方面行き」特急 → 岡本駅:「三宮方面行き」普通→ 六甲駅、約 30 分) → i または j へ
4.最寄り駅から会場まで
○ JR:六甲道から
g.タクシー 約 800 円(約7分)
h.市バス 36 系統「鶴甲団地行き」、六甲台南口下車(約 10 分) 200 円、徒歩5分
○ 阪急:六甲駅から
i.タクシー 約 660 円(約5分)
j.市バス 36 系統「鶴甲団地行き」、六甲台南口下車(約7分) 200 円、徒歩5分
お勧めルート
1.新幹線: → a
2.飛行機: (神戸空港) → c → g (大阪空港) → i
※1) 残暑厳しい折の昼間の上り坂ですので、タクシーの利用をお勧めします。
2) 「松蔭大学の中へ入って一番上の体育館まで」と運転手に言ってください。
3) 正門で守衛に止められますので、守衛には「体育史の学会参加者です」と言ってください。
4) 帰りは夕方の下り坂になるので歩くことも可能です。
5) 体育学会の会場(神戸大学)と最寄り駅は同じです。宿泊は三宮駅周辺が便利です。
懇親会(体育史専門分科会・スポーツ人類学専門分科会合同で行います。)
期日:平成 19 年 9 月 6 日(木) 日本体育学会第 58 回大会の第2日目です。
懇親会会場:元町 中華料理「牡丹園」
神戸市中央区元町通 1 丁目 11-20 「牡丹園(ぼたんえん)」 (078-332-4588)
中華料理店(広東料理)、懇親会会費は 5000円です。
懇親会への参加を希望される会員は, 8 月 10 日 までに
現地世話人 和田浩一会員までお知らせ下さい。wadaco@shoin.ac.jp
Ⅱ.日本体育学会第 58 回大会におけるシンポジウムおよびキーノートレクチャーについて
平成 19 年 9 月 5 日‐ 7 日に開催される日本体育学会において,以下のシンポジウムとキーノートレクチャーを実施いたします。
• シンポジウム 9月6日(木)10:15~12:00
体育史専門分科会・スポーツ人類学専門分科会合同シンポジウム
テーマ: オリンピック起源論―歴史学的アプローチと文化人類学的アプローチ―
司 会:楠戸 一彦 先生 (広島大学)
シンポジスト
高橋 幸一先生(山形大学): オリンピック起源論への歴史学的アプローチ
寒川 恒夫先生(早稲田大学): オリンピック起源論への文化人類学的アプローチ
• キーノートレクチャー 9月6日(木)13:00~14:00
テーマ:近代日本体育の成立に見るフランス軍事顧問団の影
演 者:大久保 英哲 先生 (金沢大学)
司 会:和田 浩一 先生 (神戸松蔭女子学院大学)
シンポジウムとキーノートレクチャーの日時,及び一般研究発表の発表演題の日時については,大会組織委員会のホームページから速報でご案内されています。会員の皆様におかれましては,奮ってご参加をお願いいたします。なお,体育史の一般研究発表は,21演題です。
Ⅲ.『体育史研究』の編集委員会報告及び『体育史研究』投稿先の変更について
『体育史研究』は年間を通じて投稿を受け付けています。目下,編集委員会には原著論文1編,書評1編が到着しています。
『体育史研究』投稿先を 8 月より福岡教育大学の事務局から体育史研究編集委員の寶學淳郎先生の所属勤務先に変更いたします。『体育史研究』に投稿される会員の皆様は,投稿原稿送付先にお送り下さい。
『体育史研究』第 25 号に掲載する原稿を募集しております。締め切りは平成 19 年 9 月末日です。奮ってご投稿下さい。 なお、『体育史研究』への投稿は随時受け付けております。詳細については投稿規程をご覧下さい。
『体育史研究』投稿原稿送付先
〒 759-6595 山口県下関市永田本町2丁目7-1 独立行政法人水産大学校
寶學淳郎先生研究室気付 ( 『体育史研究』編集委員会 )
電話 0832-86-5111 (代表)